道具– category –
-
芽傷
芽傷処理とは 芽の先に傷を入れることで、頂芽(先端)からのオーキシンを阻害することが目的。 芽傷を入れる枝は、ドブヅル(節間が長く太い枝)の結果母子です。 芽傷... -
サーモグラフィ
HIKMICROサーモグラフィB10を購入しました。 片手で簡単に対象物の温度を画像確認、測定できるタイプのものです。 赤いボタンを押す(引く)ことで、本体に録画し、USB... -
雨よけビニール張り
先日、切った雨よけビニールを張り始めました。 大城・京ヶ倉が良く見える庄の上のぶどう畑 大城・京ヶ倉が良く見える庄の上のぶどう畑 左側が大城、右側が京ヶ倉 990ḿ... -
雨よけビニール切り
今年も雨よけビニール切りの季節がやってきました。 ぶどうのシーズンに入るなぁと感じる作業です。 生坂村B&G海洋センターの体育館を借りて作業します。 利用料金は... -
乗用モア、スピードスプレーヤの点検
乗用モアのオイル交換をしました。 筑水キャニコムの「Hey Masao!」、旧型は「草刈りまさお」 筑水キャニコムのネーミングはとてもユニーク 他にはギリッギリッ清(giri... -
電動剪定ばさみ
短梢剪定には、電動剪定ばさみを使っています。 マキタの充電式せん定ハサミ(UP362DPG2)を購入しようかと思ったのですが、定価24万8400円(税別)とあまりに高額なの...
1